今年も無事終了!

ものづくり体験2024
主催:長崎総合科学大学
後援:長崎県九州西部地域大学・
   短期大学連合産学官連携
   プラットフォーム(QSP)

協力会社:イサハヤ電子株式会社
     中興化成工業株式会社
     株式会社高山自衛隊
     小柳畳商店
     みやざき整骨院

日時 2024年8月4日(日)
   午前の部 10:30~12:30 (受付 10:00~)
   午後の部 14:30~16:30 (受付 14:00~)

場所 長崎総合科学大学附属高校
   【上履きをご用意ください】

※ 飲み物はそれぞれで! ※

お知らせ

2024.08.4

無事終了しました。お疲れさまでした。アンケートもよろしく。

今年のものづくり体験2024は、無事終了しました。参加してくれた皆さん、お疲れ様でした。 参加後のアンケートにご協力願います(既に回答された方は、ありがとうございます)。 アンケートはこちらです。来年も同様の体験を企画したいと思いますので、よろしくお願いします。

2024.08.02

8/2 17:00現在の当選番号

7/27以降、キャンセルや追加当選があり、個別に連絡させていただきました。ここで、8/2(金)18:00現在の当選番号はこちらです。

2024.07.30

当選番号の追加。

追加募集を含めキャンセル者の分の追加の選考を行いました。当選番号の詳細はこちらです。

2024.07.29

追加募集の終了

60分交代制への変更に伴い、午後の部のみ追加募集しておりましたが、昨日(7/28) 20:00に追加募集を締め切りました。応募いただいた方々、ありがとうございました。 後程、当選者を発表させていただきます。

2024.07.26

体験教室⑥を60分交代制に変更します。午後の部で追加募集(締切 7/28 20:00)

体験教室⑥「自衛隊ペーパークラフト、缶バッチ作成体験」を60分交代制に変更します。 現在の応募状況をみると、午後の部で15名ほど追加で受け入れ可能と分かりました。そこで、すでに仮登録をしている方で、 希望する方は本登録案内のURLから、体験教室⑥の午後を第1希望として応募願います。
追加募集の締め切りは、7月28日(日)20:00

2024.07.26

当選番号の発表。

当初の予定より早まりましたが、当選された本登録を発表します。 詳細はこちらです。当選者へのメールは後日送信します。

2024.07.23

本登録の受付を終了しました。

昨日(7/22)に本登録の受付を終了しました。おかげさまで、応募の本登録が500件超で、 応募体験者は延べ800人弱と、 定員を大幅に超える応募がありました。ありがとうございました。 これから各体験教室にて抽選による選考に入ります。選考結果は7/29(月)頃としていましたが、選考が済んだところから順次発表します。 本ホームページへの掲載しますとともに、選考者へメールで連絡します。今しばらくお待ち願います。 また、当選された方が都合が悪くなった場合は、早めにキャンセルをするようにお願いします。 キャンセルがあれば、その分の再選考を行い、当選者にメールでお知らせします。

2024.07.22

【予告】本日(7/22)午後8時に本登録を締め切ります。

当初の予定通り、本日(7/22)午後8時(20:00)に本登録を締め切ります。 既に本登録された数だけでも定員を超えていますので、締切後体験者の選考に入ります。その結果の発表は7/29(月)頃としていましたが、 選考が済んだところから順次発表します。発表は当選者へのメールで行います。また、当選された方が都合が悪くなった場合は、早めにキャンセルをするようにお願いします。 キャンセルがあれば、その分の再選考を行い、当選者にメールでお知らせします。

2024.07.12

問合せ:午前または午後の60分交代制の体験教室を2つ希望したい

体験教室の希望は60分交代制の教室であっても、午前または午後での 希望でお受けいたします。60分交代制の体験教室での前半や後半のご希望はお受けできませんので、ご了承願います。 実際の前半の体験者と後半の体験者への振り分けは、締切後の選考において行い、 体験者にはその時間帯を連絡させていただきます。ただ、 本登録に段階では、第1希望と第2希望を同じ時間帯(午前または午後)で別の体験教室にしても問題は起こりません。 別の本登録において、同じ時間帯で異なる体験教室を登録しても問題は起こりません。もし、同じ時間帯での体験を希望される方は、このような本登録の仕方をされても構いません。

2024.07.05

仮登録 開始

ものづくり体験2024 への参加仮登録を開始しました。

2024.07.03

特設サイト オープン

ものづくり体験2024 の案内サイトをオープンしました。参加登録には今しばらくお待ち願います。

2024.06.26

昨年のものづくり体験教室の報告書

昨年の同イベントの開催報告書はこちらです。

ものづくり体験に参加しよう!

コマ1

コマ2

コマ3

コマ4
漫画:赤瀬よぐ

いろいろな体験教室


  • 定員は、午前の部・午後の部それぞれの定員です。
  • 60分交代制の体験教室においては、午前の部や午後の部で応募いただき、決定した体験者を各部の前半と後半にこちらで振り分けさせていただき、その結果をメールでお知らせいたします。
  • 体験教室によって、対象学年が異なりますので注意してください。
  • 各教室の 【注意事項】をよく読んでください


ぷにぷにカプセルを作ろう
【園児等、小中全学年対象】

定員 15名

体験クラス①

二つの液体を混ぜて、ぷにぷにカプセルをつくります! 化学反応を体験できて、夏休みの自由研究に最適です。

【注意事項】

園児等や小学低学年には、保護者の補助が必要なので同伴でお願いします。

波佐見焼絵付け体験
【園児等、小中全学年対象】

定員 30名

体験クラス②

人気の波佐見焼にカラフルな切り絵を張り付けて、オリジナル器を作成しよう。 コップ、皿、丼など選べるよ。
絵付け体験後、波佐見で焼成し体験者に郵送でお届けします。

【注意事項】

午前・午後とも、定員の半数(15人)ずつ60分で体験を交代します。

ミニカー組み立て教室
【園児等、小中全学年対象】

定員 20名

体験クラス③

数種類のパーツを組み合わせて、オリジナルミニカーを走らせてみよう。

【注意事項】

園児等には保護者同伴でお願いします。

こどもロボット教室
【小学低学年対象】

定員 24組

体験クラス①

パソコンを使わずにロボットを思い通りに動かしてみよう!

【注意事項】

午前・午後とも、定員の半数(12組)ずつ60分で体験を交代します。
※ 1組2~3人で、親子か兄弟、あるいは仲のいい友達で一緒に申し込んでくださいね。

ミニ畳作成体験
【小学全学年対象】

定員 20名

体験クラス⑤

日本の文化である畳。直接畳職人さんから教えてもらえるミニ畳をつくってみよ う!畳のヘリも多数準備しているので好きな柄を選べる!

【注意事項】

午前・午後とも、定員の半数(10名)ずつ60分で体験を交代します。
小学低学年の児童には保護者同伴でお願いします。

自衛隊ペーパークラフト、缶バッチ作成体験
【園児等、小中全学年対象】

定員 20名

体験クラス⑤

航空自衛隊ブルーインパルス、F-35A のペーパークラフト、缶バッチを作ろう。

【注意事項】

特になし

イライラ棒を作って遊ぼう
【小学全学年対象】

定員 15名

体験クラス⑦

半導体を使った電子工作で、針金に当たるとブザーがなるイライラ棒ゲームを作ろう。

【注意事項】

必ず保護者同伴でお願いします。

ロボットプログラミング中級編
【小学高学年対象】

定員 10組

体験クラス②

LEGOでできたロボットにプログラミングして、コースの線に沿って走らせよう!

【注意事項】

機材の都合上、1組にロボット1台になります。

eスポーツでつくろう
【小学高、中学全学年対象】

定員 20名

体験クラス②

④ 電子機器を使った競技、娯楽を意味するeスポーツ。パソコンとキーボード、マウスを使って、作って遊んで楽しもう

【注意事項】

一般的なサイズのマウスとキーボードを使います。

参加登録

登録の受付を終了しました。多くの申し込みをいただき、ありがとうございました。
なお、キャンセルがある場合は、本登録後に送られたメールにあるリンクからお願いします。

本登録締切(7月22日(月) 20:00)

申込み多数の場合には、抽選とさせていただきます。
抽選結果は、7月29日(月)頃に登録されたメールに連絡します。
結果の発表は、7/29を待たずに、順次選考の終わった体験教室から行います。

本登録のキャンセルについて

本登録後に届く【本登録完了】メールには、その本登録をキャンセルする際に利用するURLが記載されていますので、本登録をキャンセルされる際にはご利用ください。 また、例年多くの応募があり、体験者は抽選となっていますので、体験教室に当選された後に参加出来なくなった場合は、 速やかにキャンセルされますよう、お願いいたします。 キャンセルがあれば、再度体験者の選考を行い、追加当選者には個別に連絡させていただきます。

※ 附属高校へは、日見公園側の正門からお入りください。また駐車場は、附属高校敷地内にありますので、同じく正門から入って、右側にお進みください。

長崎方面より

  • JR長崎駅より車で約30分
  • 県営バス「網場・春日車庫行」、長崎バス「潮見町行」乗車。「日見公園前」下車徒歩1分

諫早方面より

  • JR諫早駅より車で約40分
  • 県営バス「長崎駅行」乗車。「網場道」下車徒歩3分

問合せ


お問合せに対する返信は、以下のドメインからのメールになりますので、受信できるように設定願います。
campus.nias.ac.jp