ものづくり体験2024 当選者発表

体験教室ごとの当選番号発表


  • 一人の登録者が複数の本登録をしていますので、選考は本登録番号で行いました。
  • 本登録番号は、「07???-??????-R####」の形式です(07??-??????は登録日時、####は4桁の数字)。 下4桁「####」も本登録ごとに違いますので、発表は下4桁「####」で行います。
  • 本登録した際に、送信された【本登録完了】メールを確認願います。
  • 60分交代制の体験教室の当選番号は、午前・午後とも前半/後半に分けています。 後半に当選された方は、午前の部では11:25、午後の部では15:25までに体験教室での受付を 済ませてください。
  • 以下の当選番号は、8/2(金)18:00時点のものです。


ぷにぷにカプセルを作ろう
【園児等、小中全学年対象】

ー午前の部ー

2304,3471,4202,4743,5585,6637,7481,7646,8686

ー午後の部ー

3284,3370,5754,6348,6406,7517,8361

波佐見焼絵付け体験
【園児等、小中全学年対象】

ー午前の部(前半)ー

1247,1869,2127,2981,4303,4930,6032,6037,6869,7713,9115

ー午前の部(後半)ー

1271,1881,2151,3606,5256,6039,6185,8472,8582,8631

ー午後の部(前半)ー

1320,4514,5886,6063,7333,7359,7542,8331,8397,8450,9057

ー午後の部(後半)ー

2615,4272,4859,6274,7287,7484,7696,8129,9023

ミニカー組み立て教室
【園児等、小中全学年対象】

ー午前の部ー

1118,1929,2175,2982,3397,3786, 3890,4093,4826,4937,5341,6448,6794,8062,8884,9092

ー午後の部ー

1711,1714,1922,2291,2659,2707, 2774,4840,5104,6556,7002,7210,7529,7540,7748,8108

こどもロボット教室
【小学低学年対象】

ー午前の部(前半)ー

1387,2567,2983,3080,3398,5990, 6001,6482,6571,6895,8723

ー午前の部(後半)ー

1295,2248,5308,6084,6170,6656,7727,7749,8825

ー午後の部(前半)ー

1363,2026,2267,3587,3839,4306, 4324,5251,6455,7011,7113

ー午後の部(後半)ー

1524,3440,3641,4521,4532,4892,4950,6881,9009

ミニ畳作成体験
【小学全学年対象】

ー午前の部(前半)ー

1316,1649,2529,3964,4618,5156, 5817,6378,6690,7053,7522,9045

ー午前の部(後半)ー

2462,2512,3266,4835,5169,5724, 6233,6916,7072,7124,7427,7692,7775,9163

ー午後の部(前半)ー

2148,2149,2517,3123,3908,4057, 4371,4767,5691,5739,5769,6405,7311,7314,8166,8765

ー午後の部(後半)ー

1014,1326,2092,3086,3445,3979,4925,4948,6586,6764,9178

自衛隊ペーパークラフト、缶バッチ作成体験
【園児等、小中全学年対象】

ー午前の部(前半)ー

1298,1453,1687,2101,2720,2945,4277,5573,8167,8349,9047

ー午前の部(後半)ー

1685,1697,1827,2356,2664,5858,6547,6919,6987,7891,8165

ー午後の部(前半)ー

1319,2797,3213,5672,6465,7843

ー午後の部(後半)ー

1884,2046,3162,3232,4883,5442,7981,8655

イライラ棒を作って遊ぼう
【小学全学年対象】

ー午前の部ー

1233,1402,2358,3447,4889,5048, 5100,5109,5650,6431,7640,7701,8264,8583

ー午後の部ー

2670,2878,3225,3856,3912,3994, 6479,6614,7626,7958,8259,8699,9040,9096

ロボットプログラミング中級編
【小学高学年対象】

ー午前の部ー

4045,5389,6221,6500,6685,6712,8177,8680,8790

ー午後の部ー

1281,1472,2543,2850,3593,3700,3814,7488,8117,8888,8970

eスポーツでつくろう
【小学高、中学全学年対象】

ー午前の部ー

1108,1264,2993,3548,3887,3955,4064,4098,4632,5464,6094,6240,6292,7432,8164,9102

ー午後の部ー

1221,1506,2456,2564,2565,3147,4126, 4811,5275,5599,5932,7035,8143

参加登録

登録の受付を終了しました。多くの申し込みをいただき、ありがとうございました。
なお、キャンセルがある場合は、本登録後に送られたメールにあるリンクからお願いします。

本登録締切(7月22日(月) 20:00)

申込み多数の場合には、抽選とさせていただきます。
抽選結果は、7月29日(月)頃に登録されたメールに連絡します。
結果の発表は、7/29を待たずに、順次選考の終わった体験教室から行います。

本登録のキャンセルについて

本登録後に届く【本登録完了】メールには、その本登録をキャンセルする際に利用するURLが記載されていますので、本登録をキャンセルされる際にはご利用ください。 また、例年多くの応募があり、体験者は抽選となっていますので、体験教室に当選された後に参加出来なくなった場合は、 速やかにキャンセルされますよう、お願いいたします。 キャンセルがあれば、再度体験者の選考を行い、追加当選者には個別に連絡させていただきます。

※ 附属高校へは、日見公園側の正門からお入りください。また駐車場は、附属高校敷地内にありますので、同じく正門から入って、右側にお進みください。

長崎方面より

  • JR長崎駅より車で約30分
  • 県営バス「網場・春日車庫行」、長崎バス「潮見町行」乗車。「日見公園前」下車徒歩1分

諫早方面より

  • JR諫早駅より車で約40分
  • 県営バス「長崎駅行」乗車。「網場道」下車徒歩3分

問合せ


お問合せに対する返信は、以下のドメインからのメールになりますので、受信できるように設定願います。
campus.nias.ac.jp