Yamaji
Laboratory

総合情報学部 総合情報学科 
マネジメント工学コース

研究室概要

OUTLINE

日本のものづくりの発展に寄与する人材育成を目的とし、様々な技術を用い、フィールドワークやコミュニケーションを重視し、「楽しく、面白く、深く」研究を行っています。この知見を活かし、地域活性化、地方創生に寄与する研究や、小中学生のプログラミング教育、スポーツにおけるデータ活用を行っています。

研究室概要

研究内容

Research

ドローンを用いた波佐見焼製造工程の刷新

波佐見町における伝統的陶磁器「波佐見焼」の生産工程における物流システムに革新的改善をもたらすことを目的としています。この研究は運搬コストの削減、物流の効率化、環境負荷の軽減といった点で、地域の陶磁器産業に革命をもたらす可能性を探るものです。

伝統的な「生地引き」作業に代わる新しい物流手法として、ドローンを利用した運搬方法の検証を行います。本実験では、特別に設計された波佐見焼専用運搬ボックスを使用し、ドローンによる安全かつ効率的な生地の輸送を目指します。

ドローンを用いた波佐見焼製造工程の刷新

地方産業活性化のためのリカレント教育

様々な産業での人材不足解消のために、現在就業していない層により良い就業を促すことを目的として、女性のリカレント教育に対する調査を行っています。

都市部と地方の違いや、産官学との思惑の違いを明確化するための調査や実証を行っています。

地方産業活性化のためのリカレント教育

月居住生活を見据えた食器生産

来る宇宙旅行、惑星滞在を見据え、現地での食器、特に陶磁器の開発を検討しています。近年国内外で注目されている波佐見焼の技術やデザインを応用し、月や火星の惑星で原材料を調達し、表面温度を利用した焼成を行うことで、現地での陶磁器生産を行います。

この開発により、宇宙における食文化を改善することができるだけでなく、惑星でしか製造できない陶磁器を開発することで新たな製造業を開発することができます。

月居住生活を見据えた食器生産

スポーツデータ分析

スポーツにおける対戦相手やチームの選手の動きなどのデータを分析します。

過去の試合データを収集・分析し、予測を立て、勝利するための戦略の立案に活用します。事例としてJリーグや大学、附属高校サッカー部のデータを用いて、分析を行っています。

スポーツデータ分析

端島におけるメタバース活用

インターネット上に構築された三次元の仮想空間であるメタバース上に、構造データや生活様式を基に再現する。さらに、アバターを作成し、再現した軍艦島の住居スペースで、住民として生活ができるようにします。

与えられた住居スペースは、ユーザー自身が設計、構築が可能であり、このスペースを用いて自由な活動ができるようなシステムを構築します。この実現のために、課題の明確化とその解決を行います。メタバースに軍艦島を再現し、利用することで、歴史的建造物の保存、復元ができ、教育への影響も考えられます。

端島におけるメタバース活用

研究室活動

activity

スタートアップウィークエンドへの参加

“スタートアップウィークエンド(SW)”は、金曜夜から日曜夜まで54時間かけて開催される、「スタートアップ体験イベント」です。週末だけで参加者は、アイディアをカタチにするための方法論を学び、スタートアップをリアルに経験することができます。
このイベントは、スタートアップが最初の一歩を踏み出すためのプラットフォームを目指しており、開発者やビジネスマネージャー、アントレプレナー、デザイナー、マーケター等、さまざまなスキルの人々を結びつけ、アイディアが現実になることを願ってます。

https://swsasebo.doorkeeper.jp/

スタートアップウィークエンドへの参加

NiAS学生ビジネスプランコンテストの開催

2020年に長崎県で初めて大学単独型のビジネスプランコンテストとしてスタートしました。これまでたくさんのビジネスプランが生まれ、県大会で準グランプリをはじめ各賞を受賞。九州大会へ進んだチームもあります。

実際に参加した学生が起業するなどNiASビジコンをきっかけに新しいことにチャレンジをしている学生が続出しています。

https://www.it.nias.ac.jp/mais/busicon/index.html

NiAS学生ビジネスプランコンテストの開催

集中講義:イノベーションマネジメント

波佐見町における廃材利用における新商品開発を最終的な課題として、現地での授業を行いました。

現地での工場や街並みの見学や、関係者との交流をすることで、新たなアイデアの創出を行いました。

集中講義:イノベーションマネジメント

研究業績

Achievements
研究業績を見る

協力企業

Partner