・日時;
2011年10月1日(土) 13:00〜17:00
・場所;長崎総合科学大学情報科学センター端末室II

講師: ナショナルインスツルメンツ 神谷 里美 様

【セミナー内容】   

LabVIEWとは、どのようなソフトウェアなのか、何ができるのか、どのように使うのか?
データの集録、解析、表示などのデモンストレーションや、 実際にPCを操作し、
LabVIEW による開発体験を通して確認、疑問の解消していきます。
後半は世界的にロボット教育の現場で用いられているLEGO(R) MINDSTORMS(R) NXTを使用し、LabVIEWでプログラミング、制御の体験を行います。

◆ LabVIEW紹介
LabVIEWとは
LabVIEWのプログラミング
活用事例の紹介

◆ デモンストレーションおよび PCを使ったLabVIEW体験
データ集録アプリケーションのデモンストレーション 
集録、解析、表示保存の一連の流れを紹介
(myDAQを使用して太陽光発電のモニタリングアプリケーションを構築予定)
LabVIEW実践
基本機能の紹介
プログラム演習

◆LabVIEWとLEGO MINDSTORMS NXTの関係を紹介

利用状況、教育現場におけるソフトウェアの課題と解決方法

◆LabVIEWでLEGO MINDSTORMS NXTを制御

簡単なプログラムの作成
LabVIEWを用いたLEGO MINDSTORMS NXTの拡張性、教育から研究開発までの展開


 
 
長崎総合科学大学(情報学部) 【グリーンヒルキャンパス】
〒851-0193 長崎県長崎市網場町536 TEL:095-838-5181 Email:haci@NiAS.ac.jp
Copyright(C)Human and Computer Intelligence. ALL Right Reserved