情報学部  知能情報学科 & 経営情報学科 共同開催
今年も沢山の高校生の皆さんに応募して頂き、有り難うございました。
厳正な審査の結果、下記のとおり受賞者が決まりました。
なお、情報学部としては、来年度以降もこのコンテストを継続していきますので、来年度も素晴らしい作品が応募されることを期待しています。
1.デジタルアート部門:「躍動」 
最優秀賞 該当なし
優秀賞 該当なし
入賞 該当なし
2.ホームページ部門:テーマ「紹介ページ」   
最優秀賞

久保田零沙(代表)、
松浦知希、岡山昌弘、高邊雄也

【審査講評】
全体的に見やすくまとまっています。サイドメニューが固定されていることも見やすい理由となっています。また、キャラクタやクイズなど遊び心も見られてよかったと思います。さらに、twitterへのリンクが貼ってあるのには驚きました。SNSは広告媒体として効果的なので取り入れることは良いことだと思います。皆さんが宮崎に対する愛情を持ってホームページ作成に取り組まれていることがうかがえる良い作品だと思います。

宮崎県立佐土原高等学校3年
桑原麻生 先生指導

    優秀賞

中武竜健(代表)、
田中太志朗

【審査講評】
サイト全体が閲覧者に対して神秘的な印象を与えるようにさまざまな工夫がなされています。内容もよく調べられていて、宮崎の神話に興味を抱かせるページになっています。一方、トップページと各ページのギャップが大きかった点が惜しまれます。

宮崎県立佐土原高等学校2年
  桑原麻生 先生指導

優秀賞

寺尾睦月(代表)、
日高卓大、矢野愛望

【審査講評】
とても印象的なオープニングです。特にペンギンの登場場面は秀逸です。新しい効果に挑戦したことは高く評価できます。オープニングに比べてリンク先のページがあっさりとした印象を受けますが、大学について詳しく調べて作成しています。本学のことを高校生の視点で良く調べてあり、熱意が感じられました。

  宮崎県立延岡工業高等学校1年
  日高義浩、川辺忍 両先生指導
入賞 中田瑞希(代表)、
平岡留美、松木華菜

【審査講評】
全体のページ印象が統一されているところがよかったと思います。フォントも手書きをイメージさせるものを使っていて好感が持てました。一方、ブラウザによっては正しく表示されないようです。リンクの貼り方を工夫するともっといいページになったと思います。

宮崎県立延岡工業高等学校1年
 日高義浩、川辺忍 両先生指導
入賞

坂元隆太朗(代表)、
岩崎亮太、
金谷賢次朗

【審査講評】
白を基調とした見やすいページになっています。また、全体のデザインも統一されていてまとまりが感じられました。さらに地図表示などにも工夫が見られます。一方、部活動などはスクロールが長くなっているので、ページ構成に検討の余地があると思われます。

 宮崎県立佐土原高等学校2年
    桑原麻生 先生指導
表彰式 2012年11月3日(土)
最優秀賞受賞者(高校生代表者1名及び引率教員1名)を11月3日(土)本学に招待し、表彰式で表彰致します。※長崎県内の高校等の入賞者について、(特別に表彰式に参加したい旨の依頼があった場合は、)表彰式に参加・表彰します。

特典

  • 最優秀賞、優秀賞を受賞した者は、特待生B ※の出願資格を得ることができる。「AO特待生入試」で選考。
  • なお、1、2年生が最優秀賞、優秀賞を受賞した場合は、受験該当年度に特待生Bで出願する権利を有する。
    「AO特待生入試」で選考。
  • 各コンテストの最優秀賞受賞者(高校生代表者1名及び引率教員1名)を本学に招待し、表彰式で表彰致します。

★「特待生B」制度【国立大学並みの学費】
(特待生制度および優待生制度の詳細は、本学ホームページをご参照下さい。)

文責:デジタルメディアコンテスト・実行委員長 日當明男  

2011年度受賞作品
2010 年度受賞作品

2009 年度受賞作品
2008 年度受賞作品
2007 年度受賞作品

■これからも継続していく予定です。今後も奮ってご参加下さい。

(デジタルメディアコンテスト 実行委員長) 日當 明男

問い合わせ:
〒851-0193 長崎市 網場町 536
長崎総合科学大学 情報学部 DMコンテスト係
Tel:095-838-5181 Fax:095-830-2091 (知能情報学科事務室)E-mail
情報学部URL:http://www.it.nias.ac.jp